私の1日~1回目の育休明けフルタイム復帰~

私は出産前は毎日4時間くらい残業する生活を送っていたのですが、
1回目の育休明けの復帰で残業なしのフルタイムでの復帰をすることにしました。
1人目の子どもということもあり、いろいろと気にしすぎてしまって
育児にかなり疲れており、今までよりも短時間勤務で復帰することもあって
子どもと離れるのは寂しい気持ちもありながらも早く仕事復帰したいと思っていました。

そして仕事復帰をして、子どもと離れる時間は寂しいけれど
仕事は楽しく、充実した毎日を送れていると思っていました、、、が。
夫はそのころ忙しく、朝は早く出勤し、帰りも遅く帰宅していたので
子どもの保育園への送り迎えはもちろん私。
職場まで少し距離があるので片道車で40分。(しかも通勤時間帯ど真ん中で渋滞、、、)
フルタイム勤務だと保育園は7:30から18:30近くまで利用していたため
ほぼ1番に登園して、ほとんど毎日最後まで残っている我が子に対して申し訳なさと
毎日のワンオペの疲れでかなりストレスを感じていました。

そのころの私のタイムスケジュールがこちら↓
5:30 私、起床
↓ (身支度など)
6:00 私、準備完了
↓ (洗濯物をたたむ、朝ごはんの用意)
6:30 子ども起床
↓ (子どもと朝ごはん、子どもの身支度)
7:20 準備完了・保育園へ向かう
7:30 保育園到着
8:20 会社到着
8:30 始業

17:30 仕事終了!お迎えへ
18:15 保育園でお迎え
18:30 帰宅
18:45 子どもだけ夜ごはん
↓ (ごはん後、お風呂など超特急で寝る支度)
20:00 子どもと就寝
22:00 夫帰宅、夜ごはんができたら起こしてもらって夜ごはん
23:30 洗濯など終わらせて就寝。。

まっっったくおすすめはしないですが
夜は1度寝て夫に起こしてもらって夜ごはんを食べて家事をするという
変な生活リズムで1日を回していました。笑

タイトルとURLをコピーしました